広告 クレジットカード

ゼビオでお買い物するなら3%還元のゼビオカードがおトク!実質年会費無料の優秀クレカ

ゼビオカードは全国170店舗を展開する大型総合スポーツ専門店「スーパースポーツゼビオ」で、おトクに使えるクレジットカードです!

ゼビオグループでは3%還元でお買い物できるほか、ポイント払いでお買い物をすることもできますので、ゼビオでお買い物をされる方にはマストなクレジットカードですよ。

この記事で分かること。

  • ゼビオカードのメリット・デメリット
  • ゼビオカードを作るべき方
  • 申込前に知っておくべき注意点

新規入会&初回利用で最大4,000円相当の特典プレゼント!

※画像:ゼビオカード 公式サイト

ゼビオカードでは、新規入会&初回の利用で、ゼビオの対象店舗・公式オンラインストアで利用できる4,000円相当のポイントがもらえる入会キャンペーンを開催しています。

入会後3ヶ月以内に1回でもカードの利用があればポイントを獲得できますので、誰でもキャンペーンポイントを獲得できますね!

ゼビオカードとは

ゼビオカードはスーパースポーツゼビオの「スポーツポイント」を、1番おトクに貯められるクレジットカードです。

年会費初年度:無料

2年目以降:1,375円(税込)

家族カード年会費無料
ETC年会費無料
申込資格高校生をのぞく18歳以上の方
国際ブランドMastercard
ポイントプログラムゼビオポイント
ポイント還元率月間の累計利用金額の1,000円につき5ポイント(還元率0.5%)
旅行保険国内旅行保険:なし

海外旅行保険:なし

ゼビオカードは初年度年会費無料で発行できるほか、2年目以降も条件を満たせば年会費が無料になる特典があります。

スーパースポーツゼビオで3%還元になる、もっともポイントを貯めやすいカードですので、年会費無料ならポイントカード代わりに持ちやすいですよね。

また、ゼビオ以外でのカード利用でも「スポーツポイント」を貯められます。ですので、普段のカード利用で貯まったポイントでゼビオでのお買い物をすることも可能です。

ゼビオカードを年会費無料にするには?

ゼビオカードの年会費は初年度年会費無料・2年目以降税別1,250円となっていますが、2年目以降も条件を満たせば年会費無料で利用できます。

  • 年間5万円以上の利用
  • インターネットサービス「アットユーネット」の登録&年間利用額1円以上

年間5万円以上の利用で次年度の年会費が無料になりますので、携帯・PHSの支払いをゼビオカードに登録しておけば、自動的に年会費が無料になります。

また、2023年3月24日より、年会費無料条件が若干変更になっており、UCカードのインターネットサービス「アットユーネット」に登録のうえ、年間利用額が1円〜49,999円までの方に、年会費全額がポイントバックされる特典があります。

ですので、年間5万円も使わないという方の場合でも、実質年会費無料でカードを利用できますね。

コストをかけずにカードを利用できますので、ゼビオのポイントカード代わりに持っておくのも負担がありません。

参考:ゼビオカード 【重要なお知らせ】年会費無料条件の改定について

ゼビオポイントはスポーツポイントに移行

※画像:スーパースポーツゼビオ 公式サイト

2024年3月5日より、ゼビオグループの共通ポイントとして「スポーツポイント」が誕生しました!

これまで、ゼビオグループの店舗ごとに別々だったポイントが統合されることにより、さらに貯めやすく使いやすいポイントに進化します。

スポーツポイントの誕生に伴い、ゼビオカード で貯まるポイントも「ゼビオポイント」からスポーツポイントに移行されます。

すでにゼビオカードでポイントを貯めている方の場合、自動的にポイントは移行されますので特別な手続きは不要です。

こんな人にオススメ!

  • ゼビオでお買い物をされている方
  • ショッピング保険の付いたカードが欲しい方
  • 年会費を支払うのがもったいない方

ゼビオカードではゼビオで使えるゼビオポイントをおトクに貯められますので、ゼビオでお買い物をされている方にはマストなクレジットカードです。

カードには1事故あたり10万円までのショッピングプロテクションも付帯しますので、高額なスポーツ用品を購入する際にも安心ですね。
またゼビオカードは初年度無料・2年目以降も条件を満たせば年会費が無料になりますので、クレジットカードに年会費を支払うのがもったいないという方にも最適です。

メリット・デメリット

ここでは、ゼビオカードのメリット・デメリットを解説します。

ゼビオでお得にポイントゲット!

ゼビオカードではゼビオでのお買い物時に、3%還元で「スポーツポイント」が貯まります。

ゼビオをはじめ、

  • ゼビオ
  • ネクスト
  • ヴィクトリア

上記各店でポイントを貯められますので、スポーツ用品をゼビオグループで購入している方には必携のクレジットカードです。

ゼビオなどの店頭ではポイントアップ商品も用意されていますので、そういった商品をゼビオカードで購入すれば効率的にポイントを貯められますよ!
またゼビオカードでは、ゼビオ・ネクスト・ヴィクトリアでの利用だけではなく、普段のお買い物でも0.5%還元でポイントが貯まります。

さらに携帯電話・PHSの利用でポイント2倍になる特典もありますので、毎月ゼッタイに必要な電話代の支払いで効率的にポイントを貯められます。

毎月スマホで10,000円の支払いがある方の場合、年間で1,200円相当のゼビオポイントを獲得可能です!

さらにゼビオカードでは「ポイントアップモール」の利用で、ネット通販でもお得にポイントを貯められます。

ゼビオオンラインストア・ヴィクトリアオンラインストアでも還元率3%でポイントが貯まりますので、近隣にゼビオの店舗が無い方もおトクですね!

ショッピングプロテクションが付帯

ゼビオカードには購入した商品を守ってくれる「ショッピングプロテクション保険」が付帯します。

ショッピングプロテクションでは商品の購入から60日間、1事故あたり10万円までの破損・盗難による損害を補償してもらえます。

  • 旅行中に買ったばかりのカメラを壊した
  • ゴルフ場でクラブを盗まれてしまった
  • テニスの試合中にラケットを壊してしまった

スポーツ用品の破損・盗難の場合も補償されますので、高額な用具を破損させてしまった場合にも安心ですね。

1事故あたり自己負担3,000円のみで修理代・購入代金を補償してくれますので、破損を気にせずに思いっきりプレーできますね!

ゼビオユーザー以外にはメリットが少ない

ゼビオカードはゼビオのユーザー以外にはメリットが少ないカード、と言うことは知っておきましょう。

ゼビオカードの最大のメリットが、ゼビオでのお買い物・普段のお買い物でゼビオポイントを貯められる点です。

スーパーポイントはゼビオグループで1ポイント=1円として現金同様に利用できますが、ギフト券や共通ポイントに交換することはできません。

使い勝手の良いポイントを貯めたい方は、共通ポイントを貯められるクレジットカードが便利です。

ゼビオユーザー必携のクレジットカード!普段のお買い物でゼビオポイントを貯めよう

ゼビオカードではゼビオでのお買い物や普段のお買い物で「スポーツポイント」を貯められますので、ゼビオでお買い物をする方にはマストなクレジットカードです。

携帯電話・PHSの支払いではポイントが2倍になる特典もありますので、家計のランニングコストで効率的にポイントを貯められますね。
またゼビオカードには安心のショッピングプロテクション保険も付帯していますので、高額なスポーツ用品を購入する際にも現金払いよりも安心です。

ゼビオカードでは抽選で1,000円相当のポイントがもらえる入会キャンペーンを開催していますので、お得にカードを手に入れちゃいましょう!

-クレジットカード
-, , , ,